venenatum’s blog

読書、映画、ゲームなどについて書きます

【読書感想】すばらしい新世界:科学が発展しすぎた世界

有名なディストピア小説らしいです。 「サピエンス全史」のなかで紹介されていたので読んでみました。

【読書感想】人生が変わる最高の呼吸法のレビュー:呼吸を減らして健康に

以下の項目に当てはまる人は、「慢性的な呼吸過多」の可能性があるそうです。 ・日常生活で口呼吸をしている ・寝ているときに口呼吸、いびきが出る、呼吸が止まる ・安静時に自分の呼吸の動きが見える、呼吸音が聞こえる ・呼吸を観察したときに、お腹より…

【読書感想】生物学的にしょうがない!のレビュー

何でも先延ばし、やりたくない 人前で緊張する 人の目が気になる 片付けられない いつも遅刻ギリギリ 死にたくなっちゃう ついつい衝動買い SNSばかりみちゃう このような「やめないといけないと思っているけどやめられない」悪い癖などは、遺伝子が影響して…

【読書感想】もっとすごい心理学のレビュー

以前に紹介した、すごい心理学の続編です。 venenatum.hatenablog.com 前回も書きましたが、筆者の内藤さんは、心理学の専門書は難しすぎるし、簡単な本は怪しいものが多いと感じたらしく、 これらのバランスを取って、心理学に興味を持ってもらえるような本…

【本の読み方】読書術の本のおすすめ6冊

こんにちは。 今日は、僕が最近読んだ「本の読み方」や「読書術」、「読書」に関する本のおすすめの6冊を紹介したいと思います。 読書を初めたい初心者向けの本2冊、本を読むモチベーションを上げてくれる本2冊、中級者向け読書術の本2冊という構成で書かせ…

【読書感想】数値化の鬼のレビュー

数字は客観的な視点を与えてくれるモノサシである。 たくさん、ちょっと、かなり、では個人の感覚になりますが、 1週間とか、3つとか、1000万円とすることで誰が見ても同じになります。 目標を数値化して、行動を数字で振り返ることで、 感情を脇に置…

【読書感想】生命科学的思考:遺伝子に抗い、生物学をビジネスに応用する

遺伝子や進化といった生命科学から人間の行動を分析して、それをビジネスにも応用しようという本でした。 「生物系は就職難」と言われていて、自分も就活中に実感していたので、工学部とかに行けばよかったなぁと思っていましたが、 この本を読んで生命科学…

【読書感想】ルビンの壺が割れた【若干ネタバレあり】

おもしろいらしいと聞いて読んでみました。 衝撃の問題作!とか書かれていますしね。 内容としてはミステリーのようで、「なんとも分類しようのない小説」だそうです。

【読書感想】最強脳を読んだら運動をしたくなった

venenatum.hatenablog.com 「スマホ脳」を読んで、スマホが脳にめちゃくちゃ悪いということは分かった。 でも今の時代にスマホ無しで生活するなんて無理だし、どうすればいいの・・・。 という方向けの本になっています。 スマホ脳の著者が書いた「一流の頭…

【読書感想】読書革命のレビュー:考えながら読書する

著者の金川さんは1冊の本を30分で読んで、 毎日2冊の本の紹介動画をユーチューブに公開しているそうです。 それらの本は当然ちゃんと紹介できていて、内容も覚えているそうです。 普通なら考えられませんよね。笑 でもこの人の「1冊の本を違う方法で4…

【読書感想】超筋トレが最強のソリューションである を読んだら筋トレをしたくなった

筋トレってなかなか続かないですよね。 僕も毎年ちょうど今くらいの、夏直前の時期になると、 筋トレをしよう!体重を○キロ増やそう!と思い立つのですが、 まあ続いても3ヶ月位ですね。当然目標の体重にも届きません。 そういった中で、この本には筋トレを…

【読書感想】すごい心理学のレビュー

「本気でお金を稼ぎたいなら心理学を勉強するべき」 「欧米では心理学は理系」 人生で大切なことはすべて書店で買えるにこのように書かれていました。 venenatum.hatenablog.com そんなことから、昔一瞬興味を持っていた心理学にもう一度触れてみようと思い…

【読書感想】読まずにすませる読書術のレビュー:ラクして成果が上がる理系的な読書術

読書をある程度継続していると、読むべき本、読まなければいけない本があふれて困るということが起こると思います。 いま世の中に出ている多くの読書術は、本をもっと早く大量に読むことを目的としています。 しかしこの本はそんな人たちに向けて、いかに読…

【読書感想】アウトプット大全を読んで役に立った3つのこと

アウトプットブームを作った本だと思います。 2週間で3回のアウトプットをすると記憶が定着するとか、 インプットとアウトプットの比率の理想は3:7であるとか、 もう今では常識くらいに言われているようなアウトプットに関することが、80項目書かれて…

【読書感想】モンク思考 自分に集中する技術のレビュー

大学に公演に来ていた僧侶の話を聞いて魅力を感じ、 卒業後、インドのアシュラムというところで実際に修行を積んだ。 そんな作者が自身の経験とともに、 「僧侶だったらどう考えるか」ということを説明した本になっています。

【読書感想】エッセンシャル思考のレビュー

世の中の大半のものはノイズで、本質的なものはほとんどない。 そして人生はあまりに短い。だからこそ限られた時間の使い方をより一層厳密に選ぶ必要がある。 だから選択肢はより少なく、しかしより良く。 そのようなエッセンシャル思考を生きることは、人生…

【読書感想】月曜日の抹茶カフェを読んで【青山美智子】

以前紹介した、心が暖かくなる小説、「木曜日にはココアを」の続編となっています。 venenatum.hatenablog.com 続編と言っても前作の登場人物がガンガン出てくるわけではなく、また別の話という感じです。 ただ、主要な人物は結構登場します。 なので前作を…

【読書感想】なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか?のレビュー【西剛志】

なぜあなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか? について、脳科学的に説明してくれる本です。 なんであの人は自分のことを分かってくれないんだ! という思いがある方におすすめです。

【読書感想】ライフスパン 老いなき世界のレビュー

ライフシフトの感想で自分たち世代は50%の確率で102歳まで生きると言いましたが、この本としてはそれはかなり控えめな推定だそうです。 venenatum.hatenablog.com 120歳まで生きるし、なんなら22世紀には150歳まで生きることが普通になると書…

【読書感想】時間栄養学入門のレビュー【柴田重信】

2017年のノーベル医学賞にもつながった、時計遺伝子というものがあり、 これは時間によって違う作用を引き起こし、1日の活動リズムを制御しているそうです。 それに基づいて、食べる時間による健康への違いを解説している本になっています。 今どきの健康は…

【読書感想】世界一やさしいやりたいことの見つけ方のレビュー【八木仁平】

やりたいことで「成長し続ける」無限ループに入る方法を説明してくれる本です。 自分がいったいなにをやりたいのかわからないな〜。 ということは就活中とか、また働き始めてもよく考えることだと思います。 やりたいことが見つからない理由はいくつかあると…

【読書感想】大人の語彙力敬語トレーニング100のレビュー【本郷陽二】

「敬語は外国語のつもりで覚えろ」ということが入社1年目の教科書という本に書かれていました。 venenatum.hatenablog.com たしかにめちゃくちゃ重要なことなのに、学校とかでもしっかりと習った記憶はないなと思いました。

【読書感想】本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができるのレビュー【千田琢哉】

この本は千田琢哉さんのおすすめの本とその概要が25冊書かれている本です。 千田琢哉さんは、以前に紹介した「人生で大切なことはすべて書店で買える」を書いた方です。 venenatum.hatenablog.com 前回書き忘れていたのですが、この人は大学4年間で本を1…

【読書感想】父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教えのレビュー

投資の本ですがFIRE (financial independence, retire early;経済的自立、早期リタイア) 寄りの本でもありました。 全体を通して、会社に縛られずに、自由に生きるためのお金をはやく手に入れましょうということが書かれています。 筆者の経験として、「あ…

【読書感想】ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何かのレビュー

「全体最適化」というものをテーマにしているそうで、アマゾンには 「これからの日本を支えていく次世代リーダーが今こそ読むべき1冊」 とまで書かれていました。笑 小説でもビジネス書でもあり、読み応えのある本でした。

【読書感想】木曜日にはココアをを読んで【青山美智子】

心が暖かくなる小説で検索したら出てきた本です。笑 「マーブル・カフェ」という静かな住宅街の隅にあるカフェを中心として起きる、 心が暖かくなるような12のお話をまとめた短編小説になっています。 例えば、 仕事ばかりしてきて家事ができないお母さん…

【読書感想】道は開けるのレビュー【デール・カーネギー】

あらゆる人間に共通する悩みの実態と克服法を述べた本になっています。 作者のデール・カーネギーはたくさん本を書いていたみたいですが、 結局今まで人気が続いているのは「人を動かす」とこの本の2冊らしいです。 「人を動かす」もものすごく衝撃を受けて…

【読書感想】入社1年目の教科書のレビュー【岩瀬大輔】

社会人1年目はどんなことを求められているのか? またどういったことに気をつければいいのか? どういった考え方を身につければいいのか? そういったことが書かれている本でした。 結構昔からのベストセラーなので知っている方も多いかと思います。 さすが…

【読書感想】スタンフォード式最高の睡眠のレビュー【西野精治】

皆さんは毎日しっかりと眠れているでしょうか? 睡眠は、量よりも質だそうです。(最低限の時間の確保が必要ですが) そして睡眠の質においていちばん重要なのは、眠りはじめの90分だそうです。 この90分は最初かつ最も深いノンレム睡眠であり、 この時…

【読書感想】ストレス知らずの対話術のレビュー【齋藤孝】

「人生で大切なことはすべて書店で買える」で紹介されていたので読んでみました。 venenatum.hatenablog.com 初版は18年前みたいですが、今読んでも素晴らしい本でした。 日本人は昔からコミュニケーションが上手で、コミュニケーション欲が高いみたいです。…